2019年9月8日にドラマ『あなたの番です-反撃編-』の最終回を終え、huluで配信されたスピンオフドラマ『扉の向こう番外編』から過去の扉 前編として配信されました。
『扉の向こう番外編』のあらすじ・ネタバレと、番外編を視聴した方々から感想をいただいています。

-
-
あなたの番です反撃編 最終回(20話)ネタバレ結末感想!手塚菜奈の小説の世界か!?
2019年9月8日に放送されるドラマ『あなたの番です 反撃編』最終回(20話)のあらすじ・ネタバレ結末・感想になります。最終回(20話)を視聴した方々から感想をいただいています。 それと、最終回(20 ...
続きを見る
扉の向こう番外編(過去の扉 前編)あらすじ・ネタバレ!
扉の向こう番外編(過去の扉 前編)あらすじ
高校時代の黒島沙和(西野七瀬)は、“成績優秀だが、少しぼんやりした女の子”と周囲に思われている。
しかし彼女は、度々凶行に走る妄想に襲われ、内心、自分が異常ではないかと悩んでいた。
思い詰めた沙和は、自分の脳のCT画像を家庭教師の松井(池岡亮介)に見せて…。
引用:あなたの番です 公式 HP
扉の向こう番外編(過去の扉 前編)ネタバレ

黒島の両親は、まさか自分の娘が殺人犯だったと信じられず、報道陣の前で涙していた。
そのテレビを複雑な気持ちで見ていた翔太。
翔太は全てが解決した今でも、黒島が何故殺人を犯していたか気になっていた。
高知県に住んでいた頃の黒島の事を知らない翔太は、南の元を訪れ黒島の過去の事について話しを聞く事にした。
そして、黒島の過去の物語へとストーリーは進む。
黒島はごく一般的な家庭の1人娘として生まれた。
両親から愛情を注がれ育った黒島は、高校時代に周囲には少しぼぉーっとした女の子として見られていた。
でも、心の中では目の前にいる人を妄想で殺したり、自分さえも殺してしまおうとトラックの前にわざと飛び出してみたりと危険な考えを抱き、自分自身の異常さに悩んでいた。
トラックにひかれそうになり怪我したさいに脳の検査してもらい異常がないか医師に尋ねてみるも異常なし、納得のいかない沙和は、脳の画像をもらって帰る。
後日、家庭教師の医大生の松井に脳の画像を見せて自分の異常性について告白、脳に異常がないか調べてほしいと相談する。
沙和のことを妹のように可愛がっていた松井は心配して、色んな教授や友人に画像を見せ、意見を求めてまわっていた。
そして、ある可能性を見い出し、沙和に説明する。
「たかが学生が出した可能性でしかないけれど、これは確かに普通の人とは違うと思っている」と画像の入った封筒を手にする松井、「詳しく教えてください」と沙和が言う。
「ここからはきちんとした病院で診てもらったほうがいい」という松井にお願いします、何でもいいから、傷つくような事でもいいから知りたいと沙和は懇願する。
そこで、松井は沙和の画像と普通の人の脳の画像を見比べながら説明する。
そして沙和の脳は、反社会性パーソナル障害とかいくつかの精神疾患を持っている人の脳に近いと言う。
松井がソシオパス、サイコパスという名前を口にすると沙和の脳裏に人を殺している妄想が浮かび上がる。
落ち込んでいる様子の沙和に「大丈夫だから、脳が似てるってだけで断定は出来ない。反社会性パーソナル障害には色んな判断基準があって…」と松井が励まそうとすると、
沙和は「先生、私それです。私わかる。私どうしても、どうしようもない酷いことをしたくなりよう時があるんです。
それが普通なら世間的に良くない事やってることもわかってて、でも私はやってもいいと思ってる。
じゃあ私はおかしいんだろうと思って何度も何度も消えよう思ったんです。でも、毎回失敗。先生、私どうしたらいい?」
と松井に聞くが、松井が両親に相談をと言うと、大きな声で「やだ」と拒否した。
大きな声に驚いて母親が部屋に入ってきますが、虫に驚いただけだとごまかした。
「どうしていやなの」と聞く松井に、沙和は、「あの人達は私の事何にもわかってないから」と、そして「先生助けて、私、普通になりたい」といった。
それをドアに耳を当て盗み聞きする母親がいた。
扉の向こう番外編(過去の扉 前編)感想!
なぜか、それを両親は気づかないのか、気づかないふりをしているのか、あの子は、ぼぉーっとしている子だからと口々に言う。
一番興味を引いたのは、家庭教師の松井に脳の事を色々調べてもらい、自分がサイコパスだと確信する黒島ちゃんに、松井が親に話さないのかと聞いたとき、大きな声でイヤと強い拒否反応を示したシーン。
あの人たちは何もわかっていないと、先生、助けて、普通になりたいと。
大声に驚き一度部屋に入ってきた母親だが、虫にびっくりしただけだと聞き、部屋を出ていく。
でも、実は部屋を出た後にドアに耳を当て話を盗み聞きしているシーンがあって、実は、両親は全て知っていて、何かを隠しているのではと思いました。
黒島ちゃんが、通学途中などで人を殺したい衝動にかられ、妄想で女の子の首を絞めたり、同級生を石で殴ったりするシーンは、もっとサイコパスの感じで笑いながらの不気味な演技が観たかったです。
まだ、自分の事をよくわかっていない時期だったので、控えめな演技になったのかもしれないけど、家庭教師の松井に脳の事を色々調べてもらって、自分がサイコパスだと自覚するシーンは、普通に戻りたい気持ちより、やっと自分がわかった喜び、腑に落ちた黒島ちゃんの怖い演技が観たかったなと思いました。


番外編の始まりは、20話が終了した後の続きから始まり、翔太や南、二階堂も出演しています。
そして、黒島の高校生時代のストーリーへと発展していくのですが、黒島の今までに見せなかった表情や初々しい制服姿がとても良かったです。
高知県出身という事もあり、方言がとても可愛く黒島沙和の違う一面が見られて楽しかったです。
面白くなかったシーンは、同級生の内山がイジメにあっているシーンです。
内山が同級生の男子生徒からイジメに合い、高い位置に吊るされた自分のズボンに石をぶつけて落とそうとしている所ですが、そこに遭遇した黒島は冷めた目で内山を見ていました。
黒島は落ちている石を見つめて凶行に走る妄想をしていましたが、内山がイジメられているのを見たなら助けても良かったのではないかと思いました。
内山はイジメに合うような性格とは思えなかったので、ちょっと意外な展開でした。
扉の向こう番外編(過去の扉 前編) 動画を高画質で無料視聴!スピンオフドラマも毎週追加!2019年9月現在
ドラマ『あなたの番です』『扉の向こう番外編』(過去の扉 前編)を視聴するには、Hulu(フールー)でしか、物語の真実を見ることができません。
そこで、加入すると月額933円(税抜)と料金がかかってしまいますが、"2週間無料"で見ることができます。
お試し期間中に利用して無料期間中に解約すれば、実質タダで動画が見れてしまいます。

-
-
扉の向こう(あなたの番です)スピンオフドラマを見れば120%面白くなる
2019年春ドラマ『あなたの番です』は、4月期・7月期の2クールドラマとして放送されます。 その『あなたの番です』の番外編として、スピンオフドラマ『扉の向こう』が地上波放送と連動して20 ...
続きを見る