ドラマ『あなたの番です』から、今回は生瀬勝久さん演じる田宮淳一郎(58)が「劇団(演劇)をする理由・自分の夢の為とは…?やりたかった事とは…?」について考察してみようと思います。
元エリート銀行員で早期退職した田宮は、とても真面目すぎるが故に融通がきかないタイプとして、住民たちに少し変な目で見られてしまっています。

そして、自分の夢の為に…最終的に田宮はこれからどのような行動を起こしてしまうのか考察するね!
あなたの番です 田宮淳一郎(生瀬勝久)の特徴・行動(伏線)を振り返る
まず始めに、ドラマ『あなたの番です』6話終了時点での、田宮淳一郎(生瀬勝久)の特徴や行動を振り返って伏線部分を洗い出してみました。
第1話 田宮の特徴・行動(伏線)
・真面目で正義感の強い男
・住民会が始まる5分前集合に2分遅れたことに深く謝る
・掃除当番を決めるシーンで何故か、自分で投票する
第2話 田宮の特徴・行動(伏線)
・管理人(竹中直人)が死んだ時の住民会の集まりで、住民のみんなが疑心暗鬼にならない為に"管理人"と書いてある紙をやぶり口の中に入れ食べた
第3話 田宮の特徴・行動(伏線)
・久住(袴田吉彦)がエレベーターで何やら細工しているのを目撃
・学生時代、劇団ユーモア団地?に所属してユーモアにあふれる人を目指している?
・田宮の嫁が仕事の情熱を新しい趣味にぶつけたらと言われる(その仕事雑誌の裏には劇団員募集と書かれた広告。6話でその劇団に入った?)
・監視カメラをマンション内に複数設置。世直しの為に、何が起こっているのか、解決しようとしている。(設置していたシーンで笑っている、ワクワクしているのか?正義感ある行動に満たされている?)
・カメラに写っていたのを確認し、そのマンション内の廊下で写った何やら驚いた表情をする
第4話 田宮の特徴・行動(伏線)
・寝込む、引きこもるが目はパッチリ!(何かを考えている?)
第5話 田宮の特徴・行動(伏線)
・引きこもった後の住民会に参加、何事もなかったように場を過ごす(何かを掴んだ感じ?)
・住民にカメラに何が写っていたか、変化はあったか聞かれるがもう録画していないと言う(多分してる)
・嫁に「やりたいことをやろう!この先何があるのか?自分自身の行動で何を起こすのか」と言う
第6話 田宮の特徴・行動(伏線)
・嫁には交換殺人ゲームの内容は明かしていない
・菜奈たちがゲームに参加した人の引いた紙・書いた紙を、みんなに教えてもらうように協力・説得されるが田宮はそれを断る。自分の夢の為に使いたい!
・劇団"演劇企画"に入る
・黒島沙和(西野七瀬)に久住がエレベーターに何か良からぬことをしていたとして、信用しない方がいいと言う

- 真面目・正義感の強い男
- 住民を守るために行動を起こしている?
- 住民の為にやってきた事が、急に自分の夢へ
これらから、田宮は自分の夢の為に劇団に入り何か企んでいる。と予測する!
あなたの番です 田宮(生瀬勝久)が劇団(演劇)をする理由・始めた理由とは?
次に『あなたの番です』で、自分の夢へとシフトチェンジした田宮淳一郎が劇団(演劇)をする理由・始めた理由とは?を考察していきます。
キウンクエ蔵前の住民に、真面目と何度も言われ頻繁に否定している場面は、元銀行時代の上司や同僚に「融通の利かない真面目人間」と、バカにされ続けていた事がよみがえり、ユーモアだって持っているんだと住民に分かって欲しかったのではないかと思われます。
学生時代、劇団ユーモア団地に所属していた事を大声を出してムキになって語ったのは、真面目という言葉が田宮は大嫌いだったから。
監視カメラに写っていた何かを見て驚いた時に、住民たちの為に何かをしなければという本来持っていた正義感が芽生えたと言える。
自分が好きだった劇団に入り監督になって、今このマンションで起こっている現実を芝居にして世の中に公表しようと考えている。
昔からの夢は、芝居が好きで特に監督としての仕事がしたかったが、銀行員としての両立は難しく今やっと夢に向かってやりたいことを見つけることが出来た。
劇団"演劇企画"に入り率先しているのは、早く芝居を作り上げたい気持ちで時間が足りないと急いでいる。

田宮(生瀬勝久)が自分の夢に向かって最終的にやりたい事とは?何を企んでいるのか?
では最後に『あなたの番です』で、田宮は自分の夢に向かって劇団に入り行動を起こした先、最終的にやりたい事とは何か?何を企んでいるのか?
今までの情報・考察を踏まえた上で考えられる、田宮くん(シンイーの口調で笑)の今後の行動を予想しました。
単に、劇団に入って好きなお芝居を人に見せるだけではなく、最終的には住民の手を借りず、田宮自身の手で"世直し"をすることが目的です。
殺人計画をもくろむ黒幕(犯人)に対しての"罪の深さ"人を操って楽しむ"人間のおろかさ"を芝居の中で表現したいと考えている。
黒幕がアクションを起こしてくるのを待って、まだ殺されていない住民を守り、殺人ゲームを仕掛けた人間を裁いて立ち直らせようと思っている。
最終的に自分の夢を叶えながら"世直し"をして"正義の味方(ヒーロー)"になろうとしているのではと考えられる。
まとめ
『あなたの番です』第6話までを見た、生瀬勝久さん演じる田宮淳一郎の特徴や行動(伏線)を振り返ってみましたが、いかがだったでしょうか。
田宮の夢として、劇団に入り監督となってマンション内の出来事を再現するために、作品を作り上げている、そんな段階まで差し掛かってきていると考察しましたがどうでしょうか。

この記事ではあくまで予想・考察となります。
今後とも、お付き合いの方よろしくね!
本編『あなたの番です』及び、スピンオフドラマ『扉の向こう』は、放送後にHuluコンテンツ内に毎週追加されます。
加入すると月額933円(税抜)のところ、"2週間は無料"で動画が見れるので、この機会に試しに利用してみてはどうでしょうか。
『あなたの番です』スピンオフドラマ『扉の向こう』 の詳しい詳細はこちらからどうぞ!
![]()
扉の向こう(あなたの番です)スピンオフドラマを見れば120%面白くなる
2019年春ドラマ『あなたの番です』は、4月期・7月期の2クールドラマとして放送されます。 その『あなたの番です』の番外編として、スピンオフドラマ『扉の向こう』が地上波放送と連動して20 ...
続きを見る